ITエンジニアぽむのブログ

IT系で気になったことを書き留めておく備忘録です。仕事でよく使っているJavaと自宅で使っているLinuxについて書いていこうと思っています。同じお悩みをお持ちの方のお役に立てたら嬉しいです。

Struts2を使ってテーブルのデータを表で表示してみよう!

データベースに格納されているテーブルのデータを画面上に表として表示するプログラムをご紹介したいと思います。

下記サイトでテーブルのデータをリストデータとして取得する方法を書いているので、よかったら参考にして下さいね。

iteng-pom.com

はじめにセッションファクトリーを使って、データベースに格納されているデータにアクセスする、DAOをご紹介したいと思います。セッションファクトリーを取得する方法については、リンクを載せておきますので、よかったら参考にして下さいね。作成するDAOは、データ... 今回扱うJavaフレームワークは「Struts2」です。

Struts2ではモデルとしてリストデータを渡してあげれば、繰り返し処理を使って(s:iterator)、データを表示することができます。

モデルとは、MVC(Model View Controller)デザインパターンのモデルのことです。

MVCとは、プログラムをModel(データそのものやデータ操作)とView(画面)とController(MとVの橋渡し役もしくは司令塔的な役割)の3つに分けて作成しようという考え方です。

今回で言うと、コントローラがモデルからビューにデータを渡すイメージです。

本ページ引っ越しのご案内

本ページは引っ越しました。

お手数ですが、続きは下記URLまでアクセスください。

iteng-pom.com